20230505-誕生日

誕生日だった。

夕方の観劇まで、日本橋や有楽町をぶらぶら散歩。久しぶりにナルニア国にも行った。店内にある「4月によく売れた本」の掲示を見て、『おはなしのろうそく33』が出ていたことを知った。行って良かった。良かったし、自分の情報収集が甘かったことを思い知らされた。

夜は『ホロー荘の殺人』観劇。誕生日にあやなさんの舞台を観られる喜び!全体的に初日よりペースアップしたかなと思う部分と、ぐんと良くなったと感じた部分と。最後のガーダの独壇場は、今日の方が断然迫力があった。

ヴェロニカは、怒りの感情が強くなっていた。のと、また一段と美しくなっていた。なんて華やかな人だろう……一つひとつの表情がチャーミングで、勝ち気な発言が可愛らしくて。私は結構ヴェロニカみたいな人が好き。身勝手な美しい人。自分の周りにいたら大変だろうけど、なんだか惹かれてしまう。

今日は終演後に、宝塚OG4人によるアフタートークショーがあった。やはり学年による序列はあるのだけど、旺さん……ロムさんがとても朗らかでお優しい方なので、温かい雰囲気だった。ロムさんが話された、顔合わせの日のエピソードが面白かった。あやなさんはごく自然にロムさんにご挨拶をしたけれど、テルさんと紅さんは「どうやって挨拶しに行く……?」としばらく様子を伺い、ロムさんが空いたタイミングで二人揃ってザッと立ち上がりツカツカ歩み寄って「よろしくお願いします!!」と頭を下げた……という話。その一件によって、ロムさんの二人に対する第一印象は「でか……」になったらしい。下級生モードの堅苦しいテルさん紅さんの姿を想像しておかしく思ったのと同時に、あやなさんのしなやかさがやはり好きだと再認識した。

アフタートークショーの最後、ロムさんのご挨拶にじーんとして泣いてしまった。「今日ここにいらしているのは宝塚ファンの方が多いと思って、あえてこのようなことを申します。私はこの3人を、とても誇らしく思います。皆様どうか、これからも変わらずこの子たちを応援してくださいね」と。そんなロムさんのお言葉を受けて、泣きそうな表情になるあやなさん。これからもこの方を応援したい、と改めて思った。

去年の今日は、仕事をしていた。翌日から始まるあやなさんのサヨナラ公演でガッツリと休みを取るために。それなのに、確か昼頃に公演中止の報が飛び込んできて、がっかりして力が抜けてしまったのを覚えている。今年は楽しく観劇ができて良かった。OGファン生活、楽しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA