20230514-母の日

母の日。祖父母の家に行った。

母が祖母の肩にカーディガンを掛け、カーネーションを手渡す光景。言葉を交わす光景。母が母の日を過ごす、限られた時間。

祖母は随分意識がはっきりしている。一時はどうなることかと思ったが。一方祖父は、寝ているのか起きているのかもわからない状態。でも目を開け、私の姿を見ると、名前を呼んだ。私のことがまだわかるようで、ほっとした。

今日、催し物でギリシア神話の「パンドラ」が語られるのを聞いた。

箱に込められていた「苦しみ」、その中に「老い」があった。本来、人は皆不老不死だったのだが、パンドラが箱を開けてしまったことによって苦しみが世に放たれ、人は老いるようになったというのだ。

老いは苦しみ。確かにそうだと思う。私の老いなどまだ序の口だろうが、それでも、グラス一杯のオレンジジュースを一気飲みしただけで胃がもたれ、吐き気に見舞われたのには悲しくなった。年々、腰や膝に痛みを感じる機会が増える。ライブ会場や劇場で客席を見渡すと、自分より若く可愛い子がどんどん多くなる。先日、自分の顔にシミがあることに気がついた。見慣れすぎていて認識できていなかったのだが、ある日を境に、自分の左頬にあるそれがシミであると、急に悟った。

今日、祖母がこう話していた。「年を取ると、出来ないことが増える。情けないほどに。ときどきね、涙が出るよ。嫌になるね」

「若い」と言われなくなることが怖い。老いることが怖い。いつかこの恐怖を克服できるのだろうか。

母の日なのに、そんなことを考えていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA